
スマホ画面 左寄り修正
2025年07月08日(火)
スマホ画面で自動縮小しないタグを見つけ、実行したらこれが結構うまくいった。
私が持っているandroidスマホで確認すると、一部画像が左寄りになっている。最初に作り始めたときは、行き当たりばったりで、適当に画像を貼ればPCで問題なく表示されていた。
後半は画像の大きさを一定に、ちゃんと表を作ってきちんと作っていた。それが功を奏して、スマホに最適表示していた。
表を挿入→属性の変更→中央に揃える
これで画像と文章をコピペしてきれいに表の中に納めた。

スマホに最適な表示
2025年06月01日(日)
ホームページビルダー21クラシックでホームページを作っている。
最初からビルダーSPを使えば簡単にスマホ用も作れるみたいだ。
クラシックで切り張りしたあばら家(いつも言ってる)は、完全に
はなれ小屋を作ってリンクするしかないのか。実際プロに訊くまで
もなくそんなエネルギーは残っていない。
生活情報総合サイト「All About」の情報を見つけた。
「スマートフォン用ページが自動縮小されないようにする。」
meta name="viewport" content="width=device-width"をheadの中に貼り付けるだけ。
本当はcssファイルに書くのが今の常識だろうが、それはまた
その気になったらということで、特にスマホに見て欲しい数ページ
にコピペした。
文字やレイアウトが崩れたりしたら修正する。
私のアンドロイドで観るかぎり、今はこれで良しとしよう。
このカレンダー日記は使いにくい。
なんで、htmlタグが消えるの。
<>この山カッコがダメみたい。
HPB23が今月リリースされる。5年振りだそうだ。
かっこいい日記帳が付いていたら嬉しい。

HTML 空白タグ
2025年04月08日(火)
テキストや画像で空白を入れたいとき、スペースキーを使うと一個分空白が作れる。このやり方が正しいかよく分からないが、案外やっていた。ところが、もっと空白が欲しい時があるが、その方法はないとばかり思いこんでいた。
ホームページで、画像を繋げてマーキータグを使って、右から左に動かした。画像の間に3個空白が欲しいと思って検索したら、ブラウザで表示されない特殊文字を埋め込めばいいと分かった。
全角の空白一個分&emsp;
半角の空白一個分&nbsp;
全角小文字で表示してあるが、実際は半角小文字
そうでないと、日記にも表示されない。
投稿して初めて分かった。
勉強になるわぁ(^^♪